株式会社エスジーロゴ 沼津本社055-925-0063 東京支店03-3379-7122
SG-2000使用例イメージ
   トップページ > 開発 > 浮き壁圧着工法
建物検査ボタン
建物改修ボタン
環境技術ボタン
開発ボタン
テクノロジートップ
 SG-2000
 浮き壁圧着工法
 タイル目地強化工法
 ゴンドラ工法
 SG-1
 SG-7
会社案内ボタン
お問い合せ資料請求ボタン
 
 
 
 
 
浮き壁(タイル)と在来工法
劣化により広範囲に浮いてしまったタイルや外壁は、ひとくちに『浮き』といっても様々なパターンがあります。

・貼り付けモルタルと躯体が剥離
・貼り付けモルタルと下地モルタルが剥離
・下地モルタルと躯体が剥離
・タイルと貼り付けモルタルが剥離
・タイルの裏足破断による剥離
・斜壁における防水シートと下地モルタルの剥離

打診検査において、浮いているか否かを判断するのは比較的容易です。しかしどのパーツがどのくらい浮いているのかの見極めと、どの工法を選択するかで改修工事完了後1〜5年経過の結果は大きく違って来ます。
ここ数年、浮いている部分はすべてはがして新規にタイルを貼り直すといった贅沢な工法よりも、既存タイルを活かして改修する方法が主流になっています。
在来工法の代表的なものとしてアンカーピン+エポキシ樹脂工法、ピンネット工法(クリアー系塗装)などがありますが、それぞれに一長一短があります。
改修工法 工法概要 課題点 単価(㎡)
タイル張り替え
(ハツリ・下地補修含む)
タ浮き部を、下地補修し、新規でタイル汚張り替える工法。 斫りの騒音と振動、粉塵が出て居住者の負荷が大きい。コストも高く、再剥離する可能性も大きい。 28,000〜
33,000円
アンカーピン+
エポキシ樹脂工法
樹脂注入によるタイルの浮きを防ぐため、アンカーボルトで躯体に固定し、エポキシ樹脂を注入する。 流動性の悪いエポキシ樹脂は外壁内部に入らず、注入部分の付近にしか効果がない。入った樹脂も内部に密着しない。 8,000〜
16,000円
ピンネット工法
(クリアー系塗料)
外壁にネットを貼り付け、ステンレスアンカーで躯体に固定し、クリアー系塗料で塗装する。 タイルの意匠性を著しく損なう。クリアー塗料の黄変が発生しやすく、黄変してしまうと復旧はきわめて困難である。 8,000〜
18,000円
エスジーでは上記の工法を否定するものでは決してありません。場合によってはこれらの工法によって施工することもあります。
↑ページの先頭へ
浮き壁圧着注入工法
エスジーが開発したタイル剥落防止工法のひとつである浮き壁圧着工法は、在来工法の弱点であった

・隙間が狭い場合、樹脂が入らない
・内部に水がまわっていた場合、樹脂が密着しない
・樹脂を充填すると風船のように膨らみ、かえって浮いてしまう
・全体に充填できても溶剤が揮発した容積分だけ、空洞ができてしまう

といった点をクリアーし、浮き内部に確実にエポキシ樹脂を行き渡らせ、金具を使い全体的に圧着させます。

■ 特徴1. ノンソル注入剤SG-NSⅡ
在来工法では浮き内部に注入する樹脂の流動性をよくするため、溶剤(ソルベント)で希釈していました。しかしこの工法では後から溶剤が揮発し、その体積分再び内部に空洞ができてしまうというジレンマがありました。
エスジーが塗料メーカーと協同開発したノンソル注入剤SG-NSⅡはその名の通り溶剤を使わず流動性、含浸性に優れた樹脂注入剤です。
今までの樹脂注入剤に比べサラサラした液状で、圧着することにより浮き壁内部の末端まで樹脂が行き渡ります。
■ 特徴2. 圧着金具
圧着金具は2通りの用途があります。
注入したエポキシ樹脂の上から面で押さえつけ、末端の細部にまで樹脂を行き渡らせ、浮き部を全面的に圧着させる役割と、左の写真のように目地によって開口部ができ、注入剤が下に抜けてしまう可能性がある場合には、先にストッパー用途として取り付けます。
■ 特徴3. 養生フィルム
圧着注入工法は、下部から注入した樹脂が上部金具から浸み出ることによって、どの位置まで樹脂が注入されたか判断します。専用注入剤SG-NⅡに限らず、エポキシ樹脂はタイル素地に付着するとなかなか落とすことができません。
そこで広範囲にタイルを養生する方法が必要となってきます。
剥離型養生フィルムは、塗装と同じ要領で塗布します。乾燥すれば養生完了。わずか1工程でタイルを樹脂汚れから守ります。
剥離するときはそのままでも剥がせますが、ぽろぽろと小さくちぎれてしまいます。そこで養生フィルムの上からガーゼ状のメッシュを敷き、もう一度剥離フィルムを塗布します。メッシュをサンドイッチしたフィルムは、ちぎれることなく一気に引きはがすことができます。
↑ページの先頭へ
作業工程
剥離型養生フィルムを塗布します。 養生フィルムの上にメッシュを重ねます。 メッシュの上から01と同じ剥離型養生フィルムを塗布します。
打診検査で特定した浮き箇所に、注入用の穴を穿孔します。 押さえ金具を取り付けます。
(最下段のストッパーを先に締付)
ノンソル注入剤SG-NⅡを注入。上部金具よりあふれてきたら注入完了。
圧着金具を締めつけ、注入剤を隅々まで行き渡らせます。 打診で浮きがなくなったことを確認し、乾燥させます。 養生フィルムを引きはがし、目地の穴をモルタルで埋め、完成です。
↑ページの先頭へ
浮き壁圧着工法についてのお問い合せはこちらまで
問い合わせ電話0559250063 フォームでの問い合わせリンク
 建物検査 | 建物改修 | 環境技術 | テクノロジー | エスジーについて | お問い合せ・資料請求 
サイトマップ | 個人情報保護方針 | トップページ
Copyright (c) 2010 by SG Co.,Ltd Allright reserved
株式会社エスジー
■本社 〒410-0012静岡県沼津市岡一色825-3 TEL 055-925-0063 FAX 055-921-0373